れんこんのきんぴら

きんぴらは、最初から最後まで強火で炒め濃い味の煮汁がなくなるまで煮るΓ炒め煮」という調理法で作ると、れんこんのシャキシャキとした食感はそのままに短時間でおいしくできます。

はるさん
はるさん

今日は10分あれば

できる和のお惣菜

れんこんのきんぴらを

作りましょう!

ラマ田さん
ラマ田さん

シャキッと作るコツ

教えてくださ~い

はるさん
はるさん

れんこんを選ぶときは・・・

丸くずっしりと重く感じるものが水分を含んでいておいしい。

穴が黒ずんでいるものはさけましょう。

材料

はるさん
はるさん

調味料は一気に加えられるよう

あらかじめ合わせておきましょう

少量のダシを取る時は、耐熱容器にけずりかつおを入れ熱湯を加え2分おいてこします。

作り方

れんこんの皮をむく
縦に半分に切る
3~mmくらいに切る
水にさらす
ラマ田さん
ラマ田さん

水につけるのは

なぜ?

はるさん
はるさん

空気にふれると色が変わるためアク抜きするために

切ったらすぐに水にさらします。

白くするには酢水にさらすこともありますが、きんぴらは調味料で色づくので水でも十分です。

ざるにあげて水気をよくきる
はるさん
はるさん

いつまでも水につけていると

栄養やうまみが抜けてしまうので、長く水にさらさない

油がはねるとあぶないので、よく水気は切りましょう!

とうがらしを半分に切って軽くもんでから種をだす
はるさん
はるさん

とうがらしの種はピリッと辛いです(>_<)

辛いのが好みでしたら、種ごと加えてもいいですよ~

キッチンばさみで輪切りにする
はるさん
はるさん

水につけてから切ると割れにくく

きれいに切れます

とうがらしのさわった後は、手やハサミはよく洗い、目や顔を触らないように注意しましょう。

よく水気をきる
器に盛りいりごまを指先をひねってつぶし散らす

おいしさのコツ
◇調味料は合わせておく
◇強火で短時間
◇煮る時は全体を混ぜながら煮汁を吸わせるように

ラマ田さん
ラマ田さん

作り置きおかずにも

お弁当にもイイね!

はるさん
はるさん

きんぴらは便利ですよー

ごぼうやピーマン、こんにゃくの

きんぴらもまた作りましょうね~

タイトルとURLをコピーしました